節分
辰巳ファミリーは毎年恒例の豆まきです。
その前に、みんなで作った恵方巻とめざしが本日の晩御飯です。

今年は西南西が恵方とかで…、そっちの方角にむかって無言で一本丸かじり…。
この習慣関西の習慣なんですが…、いつからか辰巳ファミリー毎年やっております。
「鰯の頭も信心から」

こういうものもちゃんと売っているんですねー。
昔は売ってなかったんですけど…。
これにめざしの頭を刺して玄関の上に飾りました。
そして…。


庭から現れた鬼をみんなでやっつけました。(外は雪です。)
その中に何故か辰巳パパはおりません(笑)。
辰巳パパがこのお面(何年か前に智秋と辰巳パパが作ったものですが…、毎年出動します。)をかぶって支度すると、マック・シェイクが大騒ぎ!ワウワウ吠えられました。(爆笑)
節分(節を分けると書きます。)悪い流れがここで切れるといいですねぇ。もっともっといい流れが辰巳ファミリーに来ることを願うのでした。
長女瑞季の受験ももうすぐです。
早く春が来てほしいものですね!
辰巳ファミリーより